
・パングラタン
今日はおむすびだったのですが、写真を撮り忘れました。
先週作ったパングラタンの写真があったので載せます。
パンをくり抜いて具沢山のホワイトソース、チーズをのせてトーストしました。
(玉ねぎ、カニカマ、ベーコン、きのこをバターで炒めて小麦粉を加えて炒めコンソメ、塩コショウ、牛乳を少量ずついれて具沢山ソース完成)

くり抜いたパンものせてあります。

・ペペロンチーノ
下の子が自分で作ったお昼ご飯です。
上の子ですが、帰省したと思ったらあっという間に自分の住む街に帰って行きました。
ふるさとを満喫出来たんだろうか。
新鮮な野菜をたっぷり食べさせて母の愛を押し付けた3泊4日の帰省。
久しぶりの4人前の食事作りは勘が鈍って多かったり少なかったり、勘が戻ったのは最終日の朝食でした。
駅まで送って別れた後は心にぽっかり穴があく。

穴を塞ぐためのきな粉餅

天気の子チャーハン
映画「天気の子」(新海誠監督)
の中で陽菜という少女が作るチャーハンは「ポテトチップスのり塩味」を入れるんです。
斬新ですよね。
トッピングに青菜?と卵を載せるそうですが、今回はトッピング無しです。
とても美味しいですよ♪(*´ω`*)
ーーーーーーーーーーーー
この頃自分のブログの誤字脱字に驚きます。
自動変換を信じすぎて気が付かない事も。
恥ずかしい(/ω\*) そんな時はつっこんでくださいね。

アボカドと何かの生パスタ
ハム?かな
ーーーーーーーーーーーーー
市販のパスタソースは好きじゃないそうで、自分で味をつけているらしい。
市販のソースが好きじゃないのは何となくわかります。
多分色々と入りすぎて味が複雑だから。
ネコのフォークとスプーン♡
かわいい!(*´ω`*)

唐揚げ
多分唐揚げだと思います。
ーーーーーーーーーーーーー

サンドイッチ
夫用のお昼です。
ベーコン、目玉焼き、レタス、
ケチャップ、マヨネーズ、マスタード
調味料ドバドバ派なので、チューブに入っている粒マスタードを10cmくらい塗りました。

炊き込みご飯
何が入っているのかは謎のまま。
ーーーーーーーーーーーーー

野沢菜のおむすび
夫のお弁当です。
切り漬け第5弾、いい具合のところと浅漬かりとごちゃごちゃです。
暮れの挨拶で実家に行った時、母の野沢菜漬けを食べて、
「これだよコレ!おいしい!」と絶賛した我が子たち。
私に向かって、「ちゃんと教えてもらった通りに作ってよ」と言い放った。
母のようにはいかないのです。

てきとう肉野菜炒め
写真が送られてきたので、「これはホイコーロー?」と返信しましたが、返信なしのため「てきとう肉野菜炒め」と命名しました。
1年前、炒飯しか作れなかった我が子でしたが何とかなるもんです。