
・焼き鮭
・カニカマ・ネギ入り玉子焼き
・小松菜としめじのマヨ炒め
・ナスときゅうり浅漬け
山に雪は積もっているけれど、そろそろタイヤ交換しないとね。
3月19日にタイヤ交換の予約をキャンセルしたのね。
20日、里ではすっかり溶けた雪だった。
21日の朝、早朝の気温が-8℃(筑北)
大雪で通行止めだった高速道路の区間の雪もほぼないが50km/h制限、路肩に雪があったっけ。
ビュンビュン飛ばす車の左側で手に脂汗いっぱいの状態でハンドルを握る私。
高速道路は苦手です。いや、ここ数年どの道も苦手かもしれない。
インドのお土産をいただきました(*´ω`*)

・マサラカレー

マサラは香辛料をブレンドしたもの

・あら微塵切りの玉ねぎ3個分
・しょうがみじん切り小さじ2
・おろしニンニク小さじ2
・目の前に人参があったからそれも入れちゃう(あら微塵)
↑↑↑油で炒めてきつね色になったらトマト缶1入れて炒める
鶏肉400g(塩コショウで下味)も入れて更に炒める
マサラ大さじ1、塩 小さじ1弱をいれ炒める

右側 ココナッツミルク(水溶きココナッツパウダー)
左側 水溶きココナッツウォーター ジュース 南国のジュースだわね♡

ココナッツミルクと水と足して煮込む
濃いめが好きなのでコンソメと砂糖も入れてみた
個人的にココナッツミルクは好きなので大さじ3水300ccにしてみました。

分かりやすくレシピも書いてくださってありがとうございました。

ココナッツジュース♪ 南国~~!
知人にレトルトカレー買ってきてと冗談を言った夫
インドでレトルトカレーは無いのだそうです。
まさかの素敵なお土産をありがとうございます。
はマサラを追加で投入してました(^_^;)
パクチーをすっかり忘れていましたが、なくてもいいかな。
お好きな人は沢山食べたいですよね。

・マサラカレー

マサラは香辛料をブレンドしたもの

・あら微塵切りの玉ねぎ3個分
・しょうがみじん切り小さじ2
・おろしニンニク小さじ2
・目の前に人参があったからそれも入れちゃう(あら微塵)
↑↑↑油で炒めてきつね色になったらトマト缶1入れて炒める
鶏肉400g(塩コショウで下味)も入れて更に炒める
マサラ大さじ1、塩 小さじ1弱をいれ炒める

右側 ココナッツミルク(水溶きココナッツパウダー)
左側 水溶きココナッツウォーター ジュース 南国のジュースだわね♡

ココナッツミルクと水と足して煮込む
濃いめが好きなのでコンソメと砂糖も入れてみた
個人的にココナッツミルクは好きなので大さじ3水300ccにしてみました。

分かりやすくレシピも書いてくださってありがとうございました。

ココナッツジュース♪ 南国~~!
知人にレトルトカレー買ってきてと冗談を言った夫
インドでレトルトカレーは無いのだそうです。
まさかの素敵なお土産をありがとうございます。
はマサラを追加で投入してました(^_^;)
パクチーをすっかり忘れていましたが、なくてもいいかな。
お好きな人は沢山食べたいですよね。

・豚肉味噌焼き
・ゆで卵
・ウインナー
・サラダ
・しょうが漬け
アナウンサーのワイドパンツの色か春らしい「さみどり色」でまぶしい
さみどり色 さ緑の「さ」ってどの字よ。
「早緑色」ああそっか。
昔、友達のシャツが早緑色だったからニックネームが「サミドリマン」になってしまったという話を聞いて忘れられない色なんだとか。
若草色とか若葉色とか同じ括りでいいのかな?
それにしても、それって「あるある」かな。
我が子もシャツがどこかの国の色だったから
ニックネームが国名だったことがあります。
どこだったかなー。

・イワシフライ
・野菜炒め
・桜漬 壷漬け
先日、ぶらりと東武動物公園に行ってきました。
さすが春休み中の日曜日!激混みでしたよ。



そこで完璧な江戸弁?を耳にしました。
「てめぇ このやろう メシ食うって言ってるだろー バカヤロー」と言う声が聞こえ、一瞬たじろぎました。
誰に向かって言ってるのだろうと見回しましたが、
どう見ても自分の子だわね。
2歳ぐらいの男の子は泣きもせず父親とレストラン方面へ歩いて行きました(*´ω`*)
ああ びっくりしました。
「江戸っ子だな」と夫。
それは本当かい??

・酢豚
・つぼづけ 梅漬け
・ふりかけ
我が子の引越しのあと、足をのばして「お墓参り」をしてきました。
随分とご無沙汰してしまいました。
感謝と長い報告を伝えて気持ちも軽やかになりました♡

名前は分かりませんが早咲きの桜♪
綺麗ですよね。