
・焼肉丼
・色々浅漬け
明日は姪の結婚式♡
遠いので行けないけど今度こっちに来た時は
BABYを抱かせてもらえるな♪
体力つけなきゃ!5kgの米すら重いのに 抱けるのか?
幸せにね!(*˘︶˘*).。.:*♡

・新玉ねぎと豚肉のバター醤油炒め
・小松菜とたまごのソテー
・しらす甘辛さっと煮
・梅漬け 桜漬
新年度スタートしました(*^^*)
新学期にふさわしい「新玉ねぎ」
どんな味付けでもそのままでも美味しい♡
朝ドラ「あんぱん」が面白い!ですよね。
どのおうちでもアンパンマンとはなにかしら縁があって、それぞれ思い出がありますよね。
あっという間に15分が過ぎてしまって早速はまってます。
伏線が張られてそうでなんだかワクワクしてしまう
キャラクターとの繋がりも楽しみ。

・焼き鮭
・カニカマ・ネギ入り玉子焼き
・小松菜としめじのマヨ炒め
・ナスときゅうり浅漬け
山に雪は積もっているけれど、そろそろタイヤ交換しないとね。
3月19日にタイヤ交換の予約をキャンセルしたのね。
20日、里ではすっかり溶けた雪だった。
21日の朝、早朝の気温が-8℃(筑北)
大雪で通行止めだった高速道路の区間の雪もほぼないが50km/h制限、路肩に雪があったっけ。
ビュンビュン飛ばす車の左側で手に脂汗いっぱいの状態でハンドルを握る私。
高速道路は苦手です。いや、ここ数年どの道も苦手かもしれない。

・豚肉味噌焼き
・ゆで卵
・ウインナー
・サラダ
・しょうが漬け
アナウンサーのワイドパンツの色か春らしい「さみどり色」でまぶしい
さみどり色 さ緑の「さ」ってどの字よ。
「早緑色」ああそっか。
昔、友達のシャツが早緑色だったからニックネームが「サミドリマン」になってしまったという話を聞いて忘れられない色なんだとか。
若草色とか若葉色とか同じ括りでいいのかな?
それにしても、それって「あるある」かな。
我が子もシャツがどこかの国の色だったから
ニックネームが国名だったことがあります。
どこだったかなー。

・イワシフライ
・野菜炒め
・桜漬 壷漬け
先日、ぶらりと東武動物公園に行ってきました。
さすが春休み中の日曜日!激混みでしたよ。



そこで完璧な江戸弁?を耳にしました。
「てめぇ このやろう メシ食うって言ってるだろー バカヤロー」と言う声が聞こえ、一瞬たじろぎました。
誰に向かって言ってるのだろうと見回しましたが、
どう見ても自分の子だわね。
2歳ぐらいの男の子は泣きもせず父親とレストラン方面へ歩いて行きました(*´ω`*)
ああ びっくりしました。
「江戸っ子だな」と夫。
それは本当かい??