
・ゴーヤ(白)の肉詰め
・焼き鮭
・自家製梅漬け
・マクワウリとブルーベリー

いただき物のウリ
鼻が詰まっているからか匂いがしない。

カットしたら優しいメロンの香りがホワンとしたので、「マクワウリ」?ですよね。
甘すぎないメロンだわね(*´ω`*)
庭のブッシュ系ブルーベリーも入れてみました。

・焼き鯖
・ジャーマンポテト
・なすの揚げ浸し
・トマト
・オクラおひたし

鯖、ベーコン、生姜 以外はみんないただき物の野菜(*´ω`*)
ありがたいです!!
珍しいピンクの皮のじゃがいもですがとてもホクホクしています。
トマトも我が家のトマトと違って皮が薄いんですよね。
揚げたてのなすは緑と紫が鮮やかでした。
どれも名前が分からず残念。
聞いたのか?忘れたのか?夫を責めたくなります。

・ヒレカツ卵とじ
・茄子と瓜の浅漬け
・とうもろこし
令和の米騒動でスーパーからお米が消えました。
我が家は一日のお米の消費量は4合ほどです。
あと10日分はあるか、、、。
麺、パンを間にいれて乗りきれるか?!
「お米、無くなったらどうする?」
息子と夫が同時に「ちねる?」と言った。
本気じゃないよね?
楽天的な二人に救われるわ(*´ω`*)

・三色弁当(牛ひき肉、たまご、ゴーヤ)
・オクラ
ゴーヤが続きますが、身体が喜んでいる気がするので♡続きます。
朝から2本食べ切りました(*´ω`*)
ワタをとってから塩を振って揉むように馴染ませてから炒めると苦味が優しくなると割烹料理屋の店主から聞いたことがあるので下処理には塩を使ってます。

4時に目覚めた朝
せっかくなので5時にちょっとひとりでお散歩♪
涼しくて夏の終わりを感じたわ(*´ω`*)

・豚肉ねぎ塩タレ炒め
・ゆで卵
おかずを詰めている時に「弁当要らないって言うの忘れた」と言われてちょっとイラッとしました( ˘•ω•˘ )
未完成だったので、そこまででもないんですけどね。
まあ、お弁当あるあるですよね。

・コンソメ味の唐揚げ
・ゴーヤ炒め ソース味
・卵焼き
・やみつき海苔
・自家製梅漬け
休憩と言いながら、 お弁当を作りました。
焼きそばの粉末ソースをなにかに使えないか?考えてゴーヤ炒めに使いました。
無くはないけれど、焼きそばが恋しくなりますね(*´ω`*)
コンソメ味の唐揚げは、粉末コンソメを下味にも使い、衣の片栗粉にも混ぜてあります。