
・焼き鮭
・筋子
・卵焼き
・豚肉、エリンギ、ぼたんこしょうの
バターソテー
ご飯はよく冷ましてから筋子をのせました。
中学の頃、友達のお弁当(部活弁当)には毎回白米の上に「筋子」がのっていて、美味しそうで、羨ましかったことを思い出しました。
今年も残すところあと1ヶ月です。
1年の早いこと早いこと。
せわしい師走がやってきます。
一呼吸おいて、まずは交通安全!!

・チキンナゲット
・ベーコンとチーズの春巻きもどき
・卵と小松菜の炒め物
・昆布をの佃煮
・自家製梅漬け
先週、ゴジラ-1.0を観てきましたよ♪
特撮映画は10年ぶりくらいかな。
ド迫力があって映画館が壊れてしまうのではと思ったほど(*´ω`*)
松本出身の山崎貴監督、映画では重要なシーンで岡谷市役所が地登場しますから、、、
中信は大盛り上がりですね。
私も真っ黒なカレー食べてみたいです。
真っ黒のお焼きも気になります!竹炭かな?

失敗した ガーデンハックルベリー佃煮
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「ガーデンハックルベリージャム」

ガク、葉を取って、洗って茹で+重曹を入れてアク抜きをしました。
(青いもの、艶のあるものはソラニン含有量が多いので使わない)
えぐみが強いので2回↑やってみました
良く洗ってザルにあげる。

砂糖ハックルベリーの50%程の量
レモン汁を入れて煮詰めます。

ジャムの完成!ヨーグルトにトッピングしてみました。
美味しい♡
ーーーーーーーーーーーーーーーー
失敗した「佃煮」

取り置いたアクを抜いたベリーを
砂糖と醤油で佃煮風に煮てみました。
味は、なんと「酸っぱい」
アク抜きの状態で食べた時は
硬い秋茄子の歯ごたえで、ちょっと酸味とえぐみを感じる程度てをしたが、
煮詰めたらジャムに醤油を入れた感じの味になりました。
レモンも入れてないのにこんなに酸味があったのかと思うほど。
この佃煮の活用法が浮かばない。
肉と炒めてみる?

いただいた「ガーデンハックルベリー」