2025年01月31日

鮭むすび&おやき


・鮭むすび
・豆苗塩昆布炒め
・ベーコンとトマト卵炒め
・りんご




ひき肉入り野菜のおやき
(豚ひき肉、キャベツ、玉ねぎ、しいたけ、えのき)
あるものを炒めて詰めてみました(*´ω`*)

  


Posted by スプレッド. at 15:47Comments(0)おべんとう

・豚肉と霜降りヒラタケ炒め 焼肉のタレ味
・マカロニサラダ
・自家製梅漬け

完成したお弁当に「バリバリ ガリガリ」と塩とコショウ追いがけしているのは夫です。


  


Posted by スプレッド. at 09:48Comments(0)おべんとう

・照り焼きチキン舞茸ソテー+サラダのサンドイッチ

舞茸はマヨネーズと塩コショウ味♪
パンにカラシを塗り忘れた事を今思い出しました
塩コショウのパンチがあるからいいか!!




  


Posted by スプレッド. at 09:12Comments(2)おべんとう

2025年01月28日

唐揚げ弁当


・鶏むね肉の唐揚げ
・半熟ゆで卵
・ウインナー
・自家製梅漬け 昆布

半熟卵の予定ではなかったんですが、
殻が上手く剥けず、半熟卵だったことが判明。
時間を間違えたんだな(>_<)


  


Posted by スプレッド. at 16:57Comments(0)おべんとう

・厚揚げ豚肉巻き(オイスターソースと醤油味)
・雪菜おひたし
・自家製鶏ハムサラダ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ レモン鍋(国産)
八百屋さんで激安の国産レモン(規格外?)を購入♡
静岡で食べたみかん鍋が美味しかったので、思い出しながらレモン鍋を作ることにしました。(柑橘系つながり)
(あごだし、鶏ガラスープ+塩 でスープ)
煮えてからレモンをトッピングしてみました
賛否両論ありのレモン鍋
個人的にはさっぱりとしていてとっても好きな味で◎
夫と子どもは△
煮込むにつれ苦味が出てきて△
夫はオリーブオイルと出汁を追加してました
好みがありますからね
次回、、、やるならレモンは別添えにします



  


Posted by スプレッド. at 09:22Comments(0)おうち飯おべんとう健康

2025年01月26日

おかか昆布おむすび


・おかか昆布おむすび

「おむすび1個 具材多め」のリクエストなんです。
これならササッと済ませることができるからね。




  


Posted by スプレッド. at 12:06Comments(0)

・野沢菜入り野菜おやき
・明太子おむすび
・雪菜のおひたし
・豆腐入りチキンナゲット

冷凍ストックしておいたもの
おやき
明太子
柚子ピール
豆腐入りチキンナゲット

冷凍で何日保存出来るのかは分かりませんが、
多めに作った日は冷凍ストックします。

↑実家に行った時、毎回作る朝食用の冷凍ストック
台所に立つのが大変になってきた母なのです。
先日はエプロンが焦げていた(>_<)

  


Posted by スプレッド. at 08:58Comments(0)おべんとう

・ポークチャップ風サンド

パンに挟んだもの
豚肉をソースとケチャップ味で炒めたもの
目玉焼き、レタス、人参、からしマヨ

激安サンドの完成!(*´ω`*)






  


Posted by スプレッド. at 16:46Comments(0)おべんとう手抜き格安簡単

2025年01月23日

三色弁当


・三色弁当
炒り卵
牛そぼろしめじ入り
キャベツとピーマン塩コショウ炒め

今朝、とてつもなく早起きをしてしまい弁当もササッと作って、ごみ捨ても2時間早く行けました(*´ω`*)

例の長野駅の事件のこともあり、登校下校する子どもたちを心配して先生や保護者、地域ボランティアの方、パトカーを多く見かけた一日でした。
こんな日が続くのは耐えられません。
一日も早い解決を望みます!!










  


Posted by スプレッド. at 20:32Comments(0)おべんとう

2025年01月23日

おやき



・野沢菜入り野菜 おやき


野沢菜漬けがいい具合に冷蔵庫で熟成したので
キャベツと人参と一緒に油炒めにして
おやきあんを作りました♡




少し油を敷いたフライパンで焼いて、少し蒸しました


美味しい♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
去年、囲炉裏を囲んで「焙烙 ほうろく」で焼いたお焼きが忘れられなくて作りました。

(かぼちゃ)  


Posted by スプレッド. at 17:20Comments(0)手作り健康世界の料理