
・ナスの蒲焼き
・野菜炒め
・鶏手羽元のポン酢煮※
・味たま
※鶏ポン酢煮
鶏肉を鍋に入れ、ポン酢と水を1:1の分量で煮ただけ。
昨夜、揚げ物にしようか迷ったんですが、長いことキッチンに立ちたくないという理由で楽しました。
弁当用に取り置きし、再加熱をして冷ましてから弁当箱に詰めてます。

・グリーンカレーヌードル
インスタントラーメン
肉、夏野菜たっぷり茹でた鍋に麺をいれて1分半煮込むだけ。
粉末スープとグリーンペーストを入れて完成♪
麺はチキンラーメンに似ている。
結構辛い!冷たいものに逃げたくなる夏にこそたべたいお味(*´ω`*)
(業務スーパーさんで購入 原産国名:タイ)

・夏野菜炒め
・自家製梅漬け
・焼きタラコ
夏野菜(ナス、ズッキーニ、ピーマン)はいただき物♡ありがとうございます!
トマトは我が家の(*´ω`*)
新鮮野菜で激安弁当です。
野菜もカレー粉も体に良い♪
部屋に匂いが充満しないようにカレー風味です。
春よりもHbA1c(ヘモグロビンA1c)の値が下がってバンザイ!
夜の炭水化物は避けて、健康第一!!
いただき物のコッペパン アンコマーガリンか体に染みる♡



佐久市「菱屋パン店」さんのコッペパン
美味しくいただきました(*´ω`*)
軽くトーストしたらさらに美味しい ふわっとカリカリ。
菱屋さんは、佐久市の「野沢北高校」と「ぴんころ地蔵」の中間辺り
老舗のパン屋さん。いつか必ず行く!!

・ソーセージケチャップ焼き
・かぼちゃ素焼き
・サラダ
・カブ漬物 自家製梅漬け
爆睡した朝、「あともうちょっと」とスヌーズモードを2回繰り返しました。
今日のお弁当は、夫が買ってきた「ソーセージ」と「かぼちゃ」を焼いておしまいの手抜き弁当です。
巨大なホモソーセージの厚切りに満足していることでしょう。
遠目で見たらトマトの輪切りとモッツァレラチーズに見える(*´ω`*)