
カップ焼きそば
焼きそばに入れるための野菜炒め
乳酸菌飲料
カップ麺もたまにはいいですよね。
腸内環境を整えるようにと子供から
指導を受けました。(笑)
親バカですので、2人して乳酸菌飲料を購入し、冷蔵庫の中に1週間分も乳酸菌飲料が入ってます。
胃で死んだ乳酸菌もちゃんと死菌として活躍の場があるのだそうです。
先程、編集途中のものをアップしてしまいました。また後日、文を添えて書きたいと思います。

「梅仁丹」が食べたくなり、探しましたが、売られていないようですね。
あの酸味が好きでした。
お菓子コーナーで見つけたこのお菓子、美味しいけど、別物でした。
ふと昔を懐かしんだりして♪
良き時代、、、(*´ω`*)
青春の梅仁丹、、、食べたい。


手抜きな日の朝カレー
丸いパンは湯種パン
「湯種」って温泉を想像しちゃいますけれど、パンをこねる時に「熱湯」を使うことで、粘りが増して食感がもちふわになるんですって。
サラダに入れた「さしみうり」はウォーキングコースで出会ったKさんから頂きました。

信玄餅
金精軒さんの信玄餅はひっくり返すと「武田菱」が出てきます。
容器の底がひし形の凸状になっているからなんですね。
諏訪のサービスエリアで購入したものです。
食べながら、新潟の出陣餅(謙信餅)も食べたくなりました。
出陣餅はヨモギ味なんですよね。