
・グリーンカレーヌードル
インスタントラーメン
肉、夏野菜たっぷり茹でた鍋に麺をいれて1分半煮込むだけ。
粉末スープとグリーンペーストを入れて完成♪
麺はチキンラーメンに似ている。
結構辛い!冷たいものに逃げたくなる夏にこそたべたいお味(*´ω`*)
(業務スーパーさんで購入 原産国名:タイ)

・鶏肉と枝豆の塩炒め
・無限ピーマン
・自家製梅漬け
焼き鳥と枝豆を連想させるおかずになりました。
写真を撮った後にこっそり「∞無限∞ やみつきのり(熊本県有明海産)」をふりかけていた夫。

朝食は↑↑↑写真と同じ卵にトッピングして食べてみました。
美味しい♡です(*´ω`*)

・うなぎの蒲焼

・うなぎおむすび
土用の丑の日を待てず「うなぎ」を食べ、少し取り置いて冷凍しておいた♪
気持ちの問題で、うなぎを食べると力がみなぎる気がしてしまいます。
江戸時代から今に至るまで「土用の丑の日にはうなぎ」と「平賀源内」の商法がすり込まれているのは凄いことですね。
平賀源内がいなかったら、うなぎ屋は衰退していたかも。
2024土用の丑の日は7月24日、8月5日
「う」のつくものを食べようかな。

・焼き鮭
・ズッキーニ炒め生姜醤油
・小松菜と厚揚げ炒め煮
・自家製梅漬け
各種イベントが行われている今日
心配していた雨が本降りに変わってきました。
午後は雷も伴うのかな?
風邪などひかぬようお気をつけて!

・夏野菜炒め
・自家製梅漬け
・焼きタラコ
夏野菜(ナス、ズッキーニ、ピーマン)はいただき物♡ありがとうございます!
トマトは我が家の(*´ω`*)
新鮮野菜で激安弁当です。
野菜もカレー粉も体に良い♪
部屋に匂いが充満しないようにカレー風味です。
春よりもHbA1c(ヘモグロビンA1c)の値が下がってバンザイ!
夜の炭水化物は避けて、健康第一!!
いただき物のコッペパン アンコマーガリンか体に染みる♡



佐久市「菱屋パン店」さんのコッペパン
美味しくいただきました(*´ω`*)
軽くトーストしたらさらに美味しい ふわっとカリカリ。
菱屋さんは、佐久市の「野沢北高校」と「ぴんころ地蔵」の中間辺り
老舗のパン屋さん。いつか必ず行く!!