
息子の昼ごはん 自己流の「納豆パスタ」
今回も何を入れたのか教えてくれません。
麺つゆと黒コショウ、オリーブオイルを感じます

少し前になりますが、MARIAさんの記事に「リボベジ」を発見しました。
リボーンベジタブル(*´ω`*)私もやってます!
写真は三葉です♡
若葉の元気な緑に心も癒されますね♪

・ニラせんべい
「ニラせんべいでも作って」とニラをたくさんいただいてしまいました。
朝食はニラせんべい(*´ω`*)1人1枚。
タンパク質もちゃんと摂りたいので、豚ロースを載せて焼きました。
お味はもちろん砂糖味噌!!

・こごみとわらびのおひたし
・昆布おむすび
こごみ もいただき物です♪

・レタスとベーコンのからし炒め
・野沢菜おむすび(梅入り)

いただき物の無農薬レタス♡柔らかくて美味しい♪

朝から「鮭とレタスのチャーハン」
どこかで食べたレタスチャーハンを思い出しながら
夫が作りました。
さっぱりしてます(*´ω`*)

・天ぷら(うど、タラの芽、コシアブラ、三葉)
・こごみ
・焼いたネマガリタケ
・セリおひたし
・わらび
・そば
・北信流(生酒)
写真の撮り忘れがいくつかあります。
飯山と木島平の道の駅で買った山菜が絶品。
タラの芽はお高いですが、危険を伴う山菜採りですからね。
こうしていただけるのはありがたいです♪
早朝ウォーキングでウドをいただいてしまいました♡
柔らかくて美味しい。
皮をひいて、軽くアク取りし、味噌マヨ和えのサラダで美味しくいただきました。
葉の部分は天ぷらにしました。


今日のお弁当はおむすびときゅうりの漬物でした。

・庭のニラ、キャベツ、たまねぎ、ナス入りおやき

このあと薄味だったため 味噌を追加してます

水っぽくなってしまって ナス投入

今は亡き明治生まれの祖母と作った「ふかしおやき」は
丸ナスとあんこがメインで、生の丸ナスに味噌を挟んで包みました。
ニラは祖母だけが作っていたので記憶がないんです。
生ニラだったような気もします。
今回、自己流で味噌野菜炒めを詰めてみました。
全ての分量が「感覚」なのでレシピが存在しません。
味噌に油と砂糖が主な調味料ですが、適量なんです。
「このくらい?」
「まっと」
「このくらい?」
「まっとだ」(もっと)
という具合に目分量だったんですよね。
小麦粉の水分量も耳たぶくらいの柔らかさと言うだけ。
おかげさまで適当でもなんとか仕上がりました(*´ω`*)

・ハンバーグ、目玉焼き、チーズ、レタス サンド

タラの芽の天ぷら
町内の「堰掃除」に早朝から出動し、お腹がペコペコの夫。
昨日、購入したタラの芽を朝から天ぷらにして食べました。他、鯖の塩焼き、めかぶ納豆、もやしナムル、きゅうり漬物、味噌汁、ヘルシーな朝ごはんですが、ご飯は2杯(*´ω`*)

・梅・しいたけ昆布おむすび
昨夜、突如キッチンに立ち夜食を作った夫。
食べてしまった反省からか今日はおむすびのリクエスト。

野菜、豆板醤たっぷり、ニンニクたっぷり
マルちゃん正麺のスッキリした味が消えていました。
春だから?食欲旺盛!活性化してるのね。

・ラピュタパン※
・ほうれん草とベーコンのソテー

ウォーキングの途中、Kさんから「ほうれん草」を頂いてしまいました。
早速、サッと茹でてからベーコンと炒めました♡
※天空の城ラピュタに出てくるパンに目玉焼きを載せたただけの美味そうなやつ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨夜の地震、怖かったですね。
緊急地震速報とほぼ同時だったような気がします。
また何も出来ず、フリーズしてしまいました。
「ど、どうする」と言ったただけ。
皆さんはなにか行動されましたか?
インドのお土産をいただきました(*´ω`*)

・マサラカレー

マサラは香辛料をブレンドしたもの

・あら微塵切りの玉ねぎ3個分
・しょうがみじん切り小さじ2
・おろしニンニク小さじ2
・目の前に人参があったからそれも入れちゃう(あら微塵)
↑↑↑油で炒めてきつね色になったらトマト缶1入れて炒める
鶏肉400g(塩コショウで下味)も入れて更に炒める
マサラ大さじ1、塩 小さじ1弱をいれ炒める

右側 ココナッツミルク(水溶きココナッツパウダー)
左側 水溶きココナッツウォーター ジュース 南国のジュースだわね♡

ココナッツミルクと水と足して煮込む
濃いめが好きなのでコンソメと砂糖も入れてみた
個人的にココナッツミルクは好きなので大さじ3水300ccにしてみました。

分かりやすくレシピも書いてくださってありがとうございました。

ココナッツジュース♪ 南国~~!
知人にレトルトカレー買ってきてと冗談を言った夫
インドでレトルトカレーは無いのだそうです。
まさかの素敵なお土産をありがとうございます。
はマサラを追加で投入してました(^_^;)
パクチーをすっかり忘れていましたが、なくてもいいかな。
お好きな人は沢山食べたいですよね。

・マサラカレー

マサラは香辛料をブレンドしたもの

・あら微塵切りの玉ねぎ3個分
・しょうがみじん切り小さじ2
・おろしニンニク小さじ2
・目の前に人参があったからそれも入れちゃう(あら微塵)
↑↑↑油で炒めてきつね色になったらトマト缶1入れて炒める
鶏肉400g(塩コショウで下味)も入れて更に炒める
マサラ大さじ1、塩 小さじ1弱をいれ炒める

右側 ココナッツミルク(水溶きココナッツパウダー)
左側 水溶きココナッツウォーター ジュース 南国のジュースだわね♡

ココナッツミルクと水と足して煮込む
濃いめが好きなのでコンソメと砂糖も入れてみた
個人的にココナッツミルクは好きなので大さじ3水300ccにしてみました。

分かりやすくレシピも書いてくださってありがとうございました。

ココナッツジュース♪ 南国~~!
知人にレトルトカレー買ってきてと冗談を言った夫
インドでレトルトカレーは無いのだそうです。
まさかの素敵なお土産をありがとうございます。
はマサラを追加で投入してました(^_^;)
パクチーをすっかり忘れていましたが、なくてもいいかな。
お好きな人は沢山食べたいですよね。