・焼き鮭
・卵焼き
・小松菜おひたし
・若竹煮 淡竹


・ヘルシーナポリタン
糸こんにゃく、えのきをパスタ代わりにしました。
玉ねぎ、ナス、ベーコン、ウインナー、ピーマン、パセリ、バジルと炒めて、ナポリタン風に味付け。
炭水化物は無しです。
  


Posted by スプレッド. at 09:38Comments(0)おべんとう健康

・シンガポールチキンライス風※
・ゆで卵
・きゅうり塩昆布和え

シンガポールチキンライス
ご飯を炊く時に鶏肉、おろしニンニク、しょうが、酒、塩コショウ、鶏ガラスープ、醤油、砂糖などを入れた炊き込みご飯。
醤油ベースのソース、ネギソースなどお好みでかけるもよし♡

※例によってフライパンで、、、
鶏肉と玉ねぎを炒め煮します。
味をつけたところ(ほぼ煮物)に冷や飯を投入し水分が飛ぶまで炒めました。
むね肉使用であっさりしてます(*^^*)
粗挽き胡椒と生パセリをかけてみました。  


Posted by スプレッド. at 10:03Comments(0)おべんとう健康

2024年06月12日

ベジベジ!


・サラダ
・梅おむすび

夏の弁当サラダは傷みやすいので気をつけてね♪  


Posted by スプレッド. at 05:33Comments(0)おべんとう手抜きサキベジ健康格安

2024年06月10日

早起きした日のお弁当


・焼き鮭
・卵焼き
・なすの揚げ浸し
・ソーセージのケチャップ炒め
・自家製梅漬け



目覚ましいらずの昨今。
夜中の2時15分に起きまして、、、。
もう一眠りが出来ないんです。
明け方、雨がザァザァと降ってきて外に出していた鉢植えのカーネーションを雨の当たらない所に移動させました。

アイラブユー
息子から貰った花なので思い入れが強い♪
まだまだ蕾がついているので楽しみたいです♡
  


Posted by スプレッド. at 08:40Comments(0)おべんとう健康

2024年06月08日

コンニャクの唐揚げ


・コンニャクの唐揚げ※
・焼き鮭
・ふきの当座煮
・自家製梅漬け
・サラダ (ポン酢、ごま油)

※コンニャクの唐揚げ
コンニャクを1度茹でこぼします。
細かく切込みを入れてから1口大にカットし、「冷凍」します。(半日)
取り出して「解凍」したコンニャクをきつく絞って水を切ります。
醤油、みりん、しょうが、ニンニク、塩コショウ等で下味をつけます。

片栗粉、小麦粉を適宜まぶして170~180℃の油で揚げました。(2~3分)

しつこく5分も揚げてしまってちょっとカラリとしすぎ?!

いつかTV番組で紹介された「コンニャク唐揚げ」に挑戦してみました。
食感がとても不思議なんですよね。
コキンとしたというか、肉?ではないな。軟骨の柔らかいバージョンが近いのかな。
夫はポン酢とごま油を掛けたらおいしいと言っていました。
お肉が苦手な人にはピッタリだと思います(*^^*)

  


Posted by スプレッド. at 13:36Comments(2)おべんとう健康

2024年06月01日

焼き鮭弁当


・焼き鮭
・卵焼き
・小松菜さっと煮
・椎茸こんぶ
・自家製梅漬け

今日はあちこちの小学校で運動会ですね♪
登校中の低学年の子に聞いてみた。
「晴れてよかったね」
『うん』
「赤勝て!白勝て!って応援合戦あるの?」と聞いたら
『あんまりそういうのはない』と返ってきた。
「そうなのね 楽しんでね!」
『はーい』
それって、今どきの勝ち負けなしの運動会なのかな?
運動会のプログラムが縮小されたから?
聞き方を間違えたな。
ラジオでも勝ち負けなしの話をしていたっけ。
時代だな。。。。



  


Posted by スプレッド. at 09:46Comments(2)おべんとう健康

・梅と昆布のおむすび
・野菜スティック

チャチャっと食べたいとの事なので、こんな感じに。
ナスのスティックってどんなでしょう(*´ω`*)
生ナスなので塩昆布をかけておきましたが、、、果たして。。。




  


Posted by スプレッド. at 20:23Comments(0)おべんとうサキベジ健康

・焼き鮭
・こんにゃく炒り煮
・ふきの当座煮
・カニカマ入り卵焼き
・自家製梅漬け
・わさびふりかけ

いつかの「戸隠大根の花」が咲きました。

だいぶ迷ったような成長をしての開花

↑こちらは大根と切り離したスタートの日
  


Posted by スプレッド. at 15:29Comments(0)おべんとう健康

2024年05月14日

葉玉ねぎが美味しい


・豚肉と葉玉ねぎの炒め物(辛)
・葉玉ねぎ入りかに玉
ーーーーーーーーーーーーーーーー


葉玉ねぎ焼きそば

白菜まだまだお高い(>_<)
肉なら500円でも買うのに、数日は持つであろう白菜が500円台だと手を引っ込めてしまうのは何故だろう。
八百屋で「葉玉ねぎ」がお安かったので購入。
焼きそばにもたっぷり。
長ネギのような辛さはなく、ネギ臭さもない。
柔らかくてほんのり甘くおいしい♡
味噌汁にも入れて満足です。
糖尿予備軍の主人と血液サラサラになりたい私にぴったりな食材(*´ω`*)

  


Posted by スプレッド. at 16:35Comments(0)おべんとう健康

2024年05月13日

ヘルシー弁当


・鮭むすび
・昆布むすび
・サラダとフルーツ

昨夜は色々と食べすぎてしまった気がして、ちょっと気分的に調整したいかな。


  


Posted by スプレッド. at 16:28Comments(0)おべんとう健康