
やきとり丼
毎日、ほぼ同じ色合いですね。(*^_^*)
本人が美味しく食べているので問題はないですね。
ーーーーーーーーーーーーーー
先日「大学の授業料」前期分の引き落しがありました。
大学によって4月だったり5月だったり納入月が違いますね。
後期分は10月です。
初めから凡その金額は分かっていますが、大きな出費です。
早くバイトしてくださいね!

ホイコーロー
ーーーーーーーーーーー

豚肉とキャベツの味噌炒めの調味料として
甜麺醤
豆板醤
醤油 キャップ1
鶏ガラスープ素
をこのくらい入れる。
仕上げにごま油をいれる。
あればニンニク、生姜、ネギも入れて!と上の↑写真を送った事がありますが、どうやら自己流ですね。(*^_^*)

冷しゃぶサラダ
柚子胡椒とポン酢を合わせたのもをかけたらとても美味しかったそうです。
ちゃんと自炊してますね。
はなまるをあげます!(*^_^*)
好きなアボカドをふんだんに使って、なんて贅沢なんでしょう。
ネタ用に写真を送ってくれる息子に感謝です(*´ω`人)

パスタ
多分、「茹でたパスタに混ぜるだけ明太子」を使ったと思われます。
ーーーーーーーーーーー

バラの花が美しい季節ですね。
写真は去年撮った「バラ」。と言っても花弁です。
バラの花は1枚も撮っていないんですよね。
花弁に「ときめいた」のだと思います。
今年はどんなバラにときめくんだろう。

長芋の薄切りに「みょうがたけ」をトッピング

みょうがの新芽(茎)、みょうがの花芽よりも好きなんです。

今日は春の高校野球長野県大会が行われています。
北信からは篠ノ井が準決勝へと駒を進めて伊那北と戦っている最中。
8回が終わって (篠)10-4(伊)だと知人からLINEか入りました。
燃えろ青春!!

えのきを生地の代わりにし
ズッキーニ、ナス、パプリカ
ウインナー、チーズを載せ、
イタリアンハーブソルトで味付け。
フライパンで焼きました。
オリーブオイルを入れてしまったのが失敗で、カリカリに仕上がらず、
トロットロな仕上がりです。
(*^_^*)
それはそれで美味しい♡

唐揚げ丼
おろしにポン酢なのかな?
暑い日にはいいですね。
ーーーーーーーー

運動公園のニセアカシアの甘くて優雅な香りがたまりません。
マスクを外して深呼吸しました。(*^_^*)
こんなにいい香りなのに、ニセアカシアの葉、樹皮、実には毒があるそうですよ。葉は天ぷらにしない方がいいですね。
お気をつけて!(*^_^*)