おうちで作ろうエッグベネディクト

イングリッシュマフィン
焼いたベーコン
ポーチドエッグ
(半熟目玉焼き代用可)
オランデーズソース


〈オランデーズソース〉2人分
おうちで作ろうエッグベネディクト
溶かしバター 40g(マーガリン代用)
卵黄2コ
マヨネーズ大さじ2~3程度
(マヨラーの方は好きなだけ)
レモンの搾り汁
お好みで数滴~大さじ1程度
(私はこのレモン全部搾り入れました )


全部合わせよく混ぜるだけ♪
お好みでパセリやブラックペッパーなど入れても。

ソースが緩い時はホイッパーで泡立てるようにするか、ちょっと冷蔵庫で冷やすといいかも。


ーーーーーーーーーーー
おうちで作ってみませんか(*^_^*)

卵の余った白身はスープに、白身だけの卵焼きに利用しましょ。
私は、お醤油をいれて飲みました(*^_^*)♪(笑)


同じカテゴリー(おうち飯)の記事画像
納豆パスタ&リボベジ
ニラせんべい(肉入り)&お弁当
レタス炒め& 鮭とレタスのチャーハン
山菜三昧
ニラと野菜のおやき
バーガーサンド & タラの芽天ぷら
同じカテゴリー(おうち飯)の記事
 納豆パスタ&リボベジ (2025-05-16 14:54)
 ニラせんべい(肉入り)&お弁当 (2025-05-09 16:23)
 レタス炒め& 鮭とレタスのチャーハン (2025-05-08 11:20)
 山菜三昧 (2025-05-04 16:08)
 ニラと野菜のおやき (2025-05-01 14:11)
 バーガーサンド & タラの芽天ぷら (2025-04-29 10:09)

Posted by スプレッド. at 16:26│Comments(2)おうち飯手作り
この記事へのコメント
おはようございます(^^)

エッグベネディクトって、家で作れるんですね(^^;
カフェとかレストランで食べる物だと決め付けてました(苦笑)
オランデーズソースの作り方も知りませんでした(汗)
教えて頂いたから、なんとなく自分で出来そうです(^-^;
英国調、またはアメリカンな朝を味わいたい時に作ってみます(^^)v

ところで、エッグベネディクトの由来はどこから来たのでしょうね(・・?)
Posted by ミナコミナコ at 2022年08月10日 08:58
ミナコさん おはようございます。

エッグベネディクトの由来は我が家でも話題になりました。
予想は
「サンドイッチ」がサンドイッチ伯爵から来ているように「ベネディクト」さん説がじゃないかと思っていたら、やはりNY生まれの「ベネディクト」さんの名前が、、、諸説あるようですが、「レストランで新メニュー注文説」「ホテルで酔い醒まし注文説」
どちらにしても好んで食べていたようです。

高級な朝食のイメージしかありません!
(*^_^*)
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2022年08月11日 06:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。