2022年11月17日
カルボナーラキノコ入り

カルボナーラ
一昨日、賞味期限間近の牛乳を使い切りたくてカルボナーラを作りました。
中性脂肪、コレステロールの数値を気にしているので、バターをオリーブオイルに置きかえて。
大雑把な作り方なのでレシピはないんですよね。
玉ねぎ1個
ベーコン好きなだけ
キノコ好きなだけ(しめじ、エリンギなど)
オリーブオイル又はバター レンゲ1杯
薄力粉 レンゲ1杯
フライパンに入れて炒め、少しずつ牛乳を入れながら(弱火~中火)よく混ぜます。
具入りのホワイトソースができます。
好きな硬さにする。
(牛乳400~500ccくらい入れたかな)
水100c
コンソメ1個
最後にとろけるチーズ2枚入れてあります。
ブラックペッパーと塩で味を引き締め、ゆでたパスタにかけました。
卵黄1つだけだなんて、おうち飯なので、、、全卵です。
優しい味のカルボナーラ完成♪(*´ω`*)
Posted by スプレッド. at 16:40│Comments(2)
│おうち飯
この記事へのコメント
スプレッドさん、こんにちは。
カルボナーラ、美味しそうです(*^^*)
うちも卵は全卵を使っています。卵黄だけ使うと卵白ちゃんの使い道に困ってしまうので^^;
カルボナーラ、美味しそうです(*^^*)
うちも卵は全卵を使っています。卵黄だけ使うと卵白ちゃんの使い道に困ってしまうので^^;
Posted by MARIA
at 2022年11月18日 13:07

MARIAさん こんにちは。
全卵ですよね♪
なによりなめらかになりますし(*´ω`*)
フライでもすれば白身も使えそうですけど、油の高騰と、年齢と共に色々な数値上昇に悩まされ、ますます油が遠のきます。(тт)
全卵ですよね♪
なによりなめらかになりますし(*´ω`*)
フライでもすれば白身も使えそうですけど、油の高騰と、年齢と共に色々な数値上昇に悩まされ、ますます油が遠のきます。(тт)
Posted by スプレッド.
at 2022年11月18日 18:14

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。