2023年01月07日
七草粥

七草粥

炊飯器で「おかゆ」を作りました。
葉物はサッと茹で、炊きたてのお粥に投入してあります。すずな、すずしろだけ米と共に炊きました。
シンプルに見えて、鶏ガラだの白だしだの入っているので中華粥風。
昼食にと実家にもおすそ分けをしました。
母に「餅はどこだ?」と聞かれましたが、餅は入れてないです。
母の実家は長野市。
餅入りの家で育ったようです。
継承されていない事が判明しました。
Posted by スプレッド. at 20:26│Comments(4)
│おうち飯
この記事へのコメント
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
炊飯器で七草粥を作られたんですね(*^^*)
我が家は諸事情で今年は七草粥を作れなかったので、1年間無病息災で過ごせればいいなぁ、と思っています(苦笑)
ご実家は七草粥にお餅を入れるんですね(^.^)
私は愛知県の出身ですが、実家で七草粥を食べた記憶がないんです( ; ; )
長野にお嫁に来てからは、お粥はお粥だけ、と言うイメージがありますが、お餅を入れる家庭もあるのは知りませんでした(^^;
炊飯器で七草粥を作られたんですね(*^^*)
我が家は諸事情で今年は七草粥を作れなかったので、1年間無病息災で過ごせればいいなぁ、と思っています(苦笑)
ご実家は七草粥にお餅を入れるんですね(^.^)
私は愛知県の出身ですが、実家で七草粥を食べた記憶がないんです( ; ; )
長野にお嫁に来てからは、お粥はお粥だけ、と言うイメージがありますが、お餅を入れる家庭もあるのは知りませんでした(^^;
Posted by ミナコ
at 2023年01月07日 23:31

あけましておめでとうございます❗
餅❓
お粥にお餅❓
安茂里で50年くらい生きてますが
七草粥に餅は、聴いたことがありません
ニンニク入れても美味しいデス❗
餅❓
お粥にお餅❓
安茂里で50年くらい生きてますが
七草粥に餅は、聴いたことがありません
ニンニク入れても美味しいデス❗
Posted by ブルー小隊長
at 2023年01月07日 23:58

ミナコさん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
私も七草粥、毎年作っていません。
気が向いた年だけです。
夫が七草粥セットを買ってこなければ作らなかったです。
(*´ω`*)
恵方巻きレベルかも。
2月の恵方巻きで無病息災!!考えてみたら一年中何かしらイベントありますし。
普段の生活で暴飲暴食しなきゃ問題ないですよね。
今年もよろしくお願いします♪
私も七草粥、毎年作っていません。
気が向いた年だけです。
夫が七草粥セットを買ってこなければ作らなかったです。
(*´ω`*)
恵方巻きレベルかも。
2月の恵方巻きで無病息災!!考えてみたら一年中何かしらイベントありますし。
普段の生活で暴飲暴食しなきゃ問題ないですよね。
Posted by スプレッド.
at 2023年01月08日 10:38

ブルー小隊長さん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
長野もだいぶ広いですからね。
私も母の餅入り発言に驚きましたよ。
昨日、ナガブロで飯山の方?の餅入り七草粥を読んでからの母の発言、餅入りが普通なのかと思ってしまった所でした(*´ω`*)
ニンニク?
凄い!
「パワー!」と叫びます。
今年もよろしくお願いします。
長野もだいぶ広いですからね。
私も母の餅入り発言に驚きましたよ。
昨日、ナガブロで飯山の方?の餅入り七草粥を読んでからの母の発言、餅入りが普通なのかと思ってしまった所でした(*´ω`*)
ニンニク?
凄い!
「パワー!」と叫びます。
Posted by スプレッド.
at 2023年01月08日 10:47

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。