2023年06月29日
海外のお弁当

・サンドイッチ
ハム、レタス、トマト、チーズ
・バナナ
・ポテトチップス
お土産にと持って行ったパンダピックスを使ってくださった。
ホストマザーはカナダ出身だそうで、お弁当はカナダ風?
朝早くから我が子のために作っていただきありがとうございました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ーーーーーーーーーーーーーー
「毎日サンドイッチでも飽きなかった 美味しかった!」
「ポテトチップスは日本のものより塩気か強いけど美味しい」
「梨がジューシーで美味しいんだよ」
「友達のランチはリンゴが入っていたけど長野のリンゴと違って、凄く小さくて赤いんだよね しかも丸ごと入ってる」
お弁当の文化は国によって全く違いますね。
Posted by スプレッド. at 11:55│Comments(2)
│世界の料理
この記事へのコメント
スプレッドさん、こんにちは!
ホストマザーの方も愛情溢れるお弁当で本当にありがたく嬉しい限りですね(*^^*)
お土産のパンダピックスをチョイスするのも、さすがスプレッドさん♪
ホストマザーの方も愛情溢れるお弁当で本当にありがたく嬉しい限りですね(*^^*)
お土産のパンダピックスをチョイスするのも、さすがスプレッドさん♪
Posted by MARIA
at 2023年07月01日 11:52

MARIAさんこんにちは。
ありがとうございます。愛あるホストマザーでよかった!
友達はホストマザーに「麺が好きか?」と聞かれて「はい」と答えたら袋麺を持たされたそうです。
乾麺丸かじりだったそう。
以前、テレビで袋麺に湯を入れているのを見たことがあるので、(海外)そうしたら良かったのでは?と思う次第(>_<)♪
大学にお湯はあったそうです。
もしかしたら、、、聞けば鍋とか貸してくれたかしらね。
それも含めていい経験だと思いました。
ありがとうございます。愛あるホストマザーでよかった!
友達はホストマザーに「麺が好きか?」と聞かれて「はい」と答えたら袋麺を持たされたそうです。
乾麺丸かじりだったそう。
以前、テレビで袋麺に湯を入れているのを見たことがあるので、(海外)そうしたら良かったのでは?と思う次第(>_<)♪
大学にお湯はあったそうです。
もしかしたら、、、聞けば鍋とか貸してくれたかしらね。
それも含めていい経験だと思いました。
Posted by スプレッド.
at 2023年07月02日 09:00

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。