2023年11月12日

簡単チーズケーキ

簡単チーズケーキ

【材料】
クリームチーズ
卵2個
バニラアイス
簡単チーズケーキ

常温に戻したクリームチーズを泡立て器でクリーム状にします 。
全卵2つとドロドロに溶けたバニラアイスクリームも追加して混ぜます。
簡単チーズケーキ
酸味が欲しかったのでレモン汁も入れてみました。

簡単チーズケーキ
型に流し入れて180℃のオーブンで35分焼きました。
粗熱をとって、冷蔵庫冷やして完成です。

簡単チーズケーキ
思ったほど甘くなくて、砂糖を入れた方が良かったかな。



※SNSで流れてきたレシピで作りました。
レモン汁1/2個分 の追加はオリジナルです。


同じカテゴリー(簡単)の記事画像
重曹が無い時のわらびのアク抜き
握っていないおむすび&かっぱえびせん
ポークチャップ風サンドイッチ
炊飯器で焼き芋
牛肉しぐれ煮おむすび
柚子しおヌードル
同じカテゴリー(簡単)の記事
 重曹が無い時のわらびのアク抜き (2025-05-06 13:24)
 握っていないおむすび&かっぱえびせん (2025-02-08 11:37)
 ポークチャップ風サンドイッチ (2025-01-24 16:46)
 炊飯器で焼き芋 (2024-10-26 09:25)
 牛肉しぐれ煮おむすび (2024-10-24 19:44)
 柚子しおヌードル (2024-10-12 14:16)

Posted by スプレッド. at 11:31│Comments(2)簡単スイーツ
この記事へのコメント
スプレッドさん、こんにちは!
美味しそうなチーズケーキ!バニラアイスとクリームチーズで作るんですね♪全卵というのも良いですよね、レシピで卵黄2個とか書いてあると、(じゃあ、余った卵白はどないしたらええんや?)とその時点でくじけちゃいます(^^ゞ
Posted by MARIAMARIA at 2023年11月12日 11:56
MARIAさん こんにちは。
白身の行方ねー。
おっしゃる通り。
この前、台湾まぜそばを作った時なんですが、
最後に卵黄をのせるというレシピで、全卵をのせました。
それでもしょっぱくて!
カルボナーラも全卵(*´ω`*)
です。

このケーキ、アイスの代わりに牛乳と砂糖でも変わらない味でした。
味覚音痴??
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2023年11月12日 13:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。