2024年03月02日

昨日も今日もおむすび

・おむすび

写真を撮るのを忘れました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

昨日も今日もおむすび
・イングリッシュマフィンでハンバーガー

ある番組で「昭和時代」の楽しい番組が紹介されていました。
(ベストテン、水泳大会、ドラマ)それを見ていた我が子が「昭和に行ってみたい」
「番組が楽しい時代だね」とつぶやきました。
そうでしょう!!いいでしょう!!

SNSでの会話で「 。」句読点をつけたら威圧的だとか
マルハラ(丸ハラスメント)だとか、、、
今はそんな時代になっているんですか?
普通に「。」つけてますけど。。。
「承知しました。」とかね。
威圧的なんですか??






同じカテゴリー(簡単)の記事画像
重曹が無い時のわらびのアク抜き
握っていないおむすび&かっぱえびせん
ポークチャップ風サンドイッチ
炊飯器で焼き芋
牛肉しぐれ煮おむすび
柚子しおヌードル
同じカテゴリー(簡単)の記事
 重曹が無い時のわらびのアク抜き (2025-05-06 13:24)
 握っていないおむすび&かっぱえびせん (2025-02-08 11:37)
 ポークチャップ風サンドイッチ (2025-01-24 16:46)
 炊飯器で焼き芋 (2024-10-26 09:25)
 牛肉しぐれ煮おむすび (2024-10-24 19:44)
 柚子しおヌードル (2024-10-12 14:16)

Posted by スプレッド. at 00:04│Comments(2)簡単おべんとう手抜き格安
この記事へのコメント
スプレッドさん、こんにちは!
 うちでもその番組を観てゲラゲラ笑ったり「スゲー!」って大騒ぎしていました(*^^*)
 息子くんもバス乗っちゃいますか(^^ゞ
 ◯ハラ、うちの旦那は初耳だったそうでかなり驚いていました。私もつけるのが当たり前の世代なのでなんだか不思議な感じです。
Posted by MARIAMARIA at 2024年03月02日 13:14
MARIAさん こんにちは。
笑える番組みてましたか♪
スゲーって言いたくなりますよね。
あのバス乗りたいですね!!
「彼女いるの?」「結婚してるの?」
なんてのは天気の話とさほど変わらぬ時代のご挨拶でしたよね。
マルハラに気を使って絵文字使えば「おじさん構文」だと言われる時代。
なんなんですの。。。

「おけ」ってなによー!(笑)
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2024年03月02日 14:05
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。