
・梅漬けとしいたけ昆布のおむすび
・きゅうりみそ
・ウインナー
レンチンしただけのウインナー
・かぼちゃサラダ
かぼちゃを2センチ幅の短冊に切って電子レンジで6分加熱し、スプーンで粗めに潰し、塩コショウ、マヨネーズで味付けしただけのサラダ。
写真を撮る前に「ごまめ塩」をかけまくった夫。
全体がごまめ塩味に変化しました。
見た目も味も気にしない(*^_^*)

・ミニメンチカツ
・夕顔のお浸し
・焼き明太子
・今年の自家製梅漬け
いただき物の夕顔?冬瓜?
薄い黄緑色のヘチマのような瓜。
よく分からないままワタをとり、ゆがいてみました。
塩漬けの小梅もシソを入れてほぼ完成(*^_^*)

サキベジサラダ
レタス、水菜、紅法師水菜、紫キャベツ、トマト、きゅうり、ピーマン
ピーマンと思ったら食べてびっくり「ボタン胡椒」でした。
辛くていいアクセントになりました。
確かにやけに凸凹したピーマンだなとは思いましたけど。
「そういえば、貰った時にコレはボタン胡椒だからね!とわれたな」と夫。
ヘルシーなキャベツの後にガッツリ焼肉を食べました。

いただき物の夏野菜、美味しくいただきました。
ありがとうございました♪
スタミナつけてこの夏を乗り越えましょう!(*^_^*)

のり弁
・焼き鮭
・ウインナーと夏野菜炒め
・庭のトマト

なごにゃん

夫が見た目で購入してきた和菓子の「なごにゃん」
癒されます!
いい感じでふわふわしてますよ(*^_^*)

黄身餡とホワイトチョコクリームがマッチして美味しい♡

・チキン煮物
・ポテトサラダ
・パン
・ケーキ(左上)
・お菓子
CAさんの「ビーフorチキン」「ビーフorチキン」と言う声が聞こえてきたので
「ビーフ!!」と返答する予定でいたのに、ビーフが品切れで、チキンになってしまったのだとか。
ショック過ぎてチキンの写真は撮り忘れた息子。
和風の煮物だったそうです(*^^*)
お弁当のお休みの日は息子の思い出の味。
海外編をアップします♡

・ポークチーズバーガー
・きゅうりと人参のスティックサラダ
レタスはお昼にバンスに入れて。

豚ひき肉が安かったのでポークハンバーグを沢山作りました♪
高原のレタス、「雹」の被害で穴のあいた大量のレタスを処分しているニュースを見ましたが、毎年そんなニュースを見ているような気がしてならない。