2024年03月09日

もうかざめの竜田揚げ


・もうかざめ竜田揚げ
・サラダ
・ふき味噌
・明太子
・自家製梅漬け

もうかざめの竜田揚げ
ふわふわで美味しいんですよ♡
酒、醤油、しょうがで下味をつけてから片栗粉をつけて揚げてあります♪
(プラス砂糖はお好みで)


  


Posted by スプレッド. at 09:58Comments(0)おべんとう健康

2024年03月08日

手作りチャーシュー丼


・チャーシュー丼
・キクラゲとたまごの炒め物
・さくら大根
・ブロッコリーマヨ焼き

ラーメンのお供のチャーシューを作ろうと思ったら塊肉が無かった。
買い物に行く「ずく」は無いが、「こずく」はある。
細切れ豚肉をクルクルクルクル幾重にも巻いて拳程の塊肉を3つ作った。
小麦粉を叩いてからフライパンで焼いてから煮豚にしました。
柔らかくて美味しく仕上がりました♡
年輪があって「ギャートルズ」の肉みたい(*´ω`*)
  


Posted by スプレッド. at 19:47Comments(2)おべんとう

2024年03月07日

パン耳ピザ


・パン耳ピザ

・たまごサンド

サンドイッチで切り落としたパン耳
オリーブと砂糖で煎るように炒めて「ラスク」を作ろうと思ったのですが、
やっぱり「砂糖」は避けたい糖尿病予備軍。
アルミホイルにいりかけのパン耳を並べ、
オリーブオイル、ケチャップ、チーズ、ベーコン、ブロッコリーをトッピング。
魚を焼くグリルで焼きましたよ♡
たまごサンドよりも好評なのが悔しい(>_<)



後から追いオリーブオイルとバジルとブラックペッパーを掛けまくる夫。

  


Posted by スプレッド. at 15:43Comments(0)おうち飯おべんとう健康簡単

・勝お結び
・よろこんぶ結び
・桜咲く大根結び
・焼きブロッコリー
・焼きえのき

カットした大根に塩をして余計な水分を抜き、梅漬けの漬け汁+砂糖を加えて漬けてみました♪
いいさくら色♡


今日は長野県公立高校の後期選抜が行われます。
(9時35分~3時半)
落ち着いて試験に臨んでほしいですね。
健闘を祈ってます!

  


Posted by スプレッド. at 08:52Comments(0)おべんとうゲン担ぎ

・タコさんウインナー
octopus wiener

おくとパス winner

pass (合格)
winner (勝利者)

・おむすび
結び
・エビフライ

頑張れ!受験生!!



  


Posted by スプレッド. at 11:54Comments(0)おべんとうゲン担ぎ

・鶏天
・おしぼりうどん

おしぼりうどん、大根、ネギをいただいたので早速夕飯に食べました♪
「おしぼりうどん」を初めて食べたのは独身の頃だったかな。
ねずみ大根の搾り汁に味噌と鰹節とネギをいれていただきます。
辛いんですよね。
今回はねずみ大根?青首大根?
すりおろしてしまって現物の写真がありません。
ねずみ大根のような気がします。
鶏胸肉で「鶏天→とりてん→取り点」を添えて。
なんと、蕎麦も茹でました(*´ω`*)






  


Posted by スプレッド. at 20:18Comments(0)おべんとうゲン担ぎ

2024年03月04日

ゲン担ぎ 勝どーん


・勝どーん
・白菜浅漬け

今週、3月6日 水曜日は公立高校の後期選抜!
ゲン担ぎとして「かつどん」いただきます。
あまり食欲がない子には「鶏天(取り点)うどん」とかいかがでしょう。
それもプレッシャーになってしまうと言うなら内緒でゲン担ぎ♪


  


Posted by スプレッド. at 08:54Comments(0)おべんとうゲン担ぎ

2024年03月03日

かに玉風と明太子


・かに玉風
・明太子
・白菜浅漬け

我が子、車の免許を取得して2年になりますが、まだまだ未熟者なため初心者マークをつけております。
普段はリトルカブで移動をしているため車の間隔も感覚も掴めないのだそう。
社会人になるまでにはなんとか!!して!!


  


Posted by スプレッド. at 12:51Comments(0)おべんとう

2024年03月02日

ホタテの甘辛煮


・ホタテの甘辛煮
・ヤンニョムウインナーと厚揚げ

ヤンニョムチキンじゃなくてごめんなさい(*^_^*)そこにウインナーと厚揚げしかなかったので♡

  


Posted by スプレッド. at 14:14Comments(0)おべんとう

2024年03月02日

昨日も今日もおむすび

・おむすび

写真を撮るのを忘れました。

ーーーーーーーーーーーーーーー


・イングリッシュマフィンでハンバーガー

ある番組で「昭和時代」の楽しい番組が紹介されていました。
(ベストテン、水泳大会、ドラマ)それを見ていた我が子が「昭和に行ってみたい」
「番組が楽しい時代だね」とつぶやきました。
そうでしょう!!いいでしょう!!

SNSでの会話で「 。」句読点をつけたら威圧的だとか
マルハラ(丸ハラスメント)だとか、、、
今はそんな時代になっているんですか?
普通に「。」つけてますけど。。。
「承知しました。」とかね。
威圧的なんですか??




  


Posted by スプレッド. at 00:04Comments(2)おべんとう手抜き格安簡単