2024年12月21日

鴨せいろ


・鴨せいろ

長野市大門町にある「元屋」さんでランチ。
(善光寺門前の交差点から西へ3軒目のお店)
ここの「鴨せいろ」好きなんですよね(*´ω`*)

せっかく門前まで来たのだから「善光寺さん」へ

平日だから混雑はしていませんでしたが、小学生の修学旅行?の団体とインバウンド観光客が多かったですね。
小さな子は善光寺には興味はしめさず、不思議そうな顔で松に降り積もった「雪」を眺めていました。






  


Posted by スプレッド. at 06:45Comments(0)外食

・チキンビリヤニ

インド・パキスタン料理
夫が知人手づくりの「チキンビリアニ」をいただいてきました。
パラパラの長いお米(バスマティライス)が美味しい♡
スパイスが効いてとっても美味しかったです。
日本のお米も美味しいですが、この料理はこのお米が最高!
粘り気がないのがいいのかな♪
鶏肉と野菜の入ったカレー炊き込みご飯と言えばいいのかな?
こちらニンニクかと思ったら香辛料のカルダモンでした。

人生初のカルダモンに感動しました(*´ω`*)
爽やかなスパイスです。
いつか私も作ってみたいです。

とても美味しくいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m



  


Posted by スプレッド. at 18:29Comments(0)おうち飯世界の料理

2024年12月18日

しいたけの肉詰め弁当


・しいたけの肉詰め
・卵焼き
・エリンギのバター醤油炒め
・かまぼこ つぼ漬け
・すじこ

肉詰めのトッピングにしいたけの軸のスライスをのせました♪
ゴミにならずボリュームも増します(*´ω`*)

  


Posted by スプレッド. at 09:07Comments(0)おべんとう

2024年12月17日

鶏肉のみぞれ煮


・鶏肉のみぞれ煮
・ベーコンたっぷり崩れたオムレツ
・レンチンしたじゃがいも※

みぞれ煮はソテーした鶏肉に大根おろしたっぷり+麺つゆを入れてサッと煮ました

※レンチンしたじゃがいも
カットしたじゃがいもを器に入れて ラップして5分レンチン
味付けは塩と青のり
粉吹き芋と書きたいけれど崩していないんですよね(*´ω`*)


  


Posted by スプレッド. at 17:08Comments(0)おべんとう

2024年12月16日

焼き鮭弁当


・焼き鮭
・野菜炒め
・ブロッコリーと卵のサラダ
・つぼ漬け 梅漬け

三十日に息子が帰省する予定(*´ω`*)♡
10代の頃は唐揚げやトンカツなんかも喜んで食べたけど
いつからか健康に気を使うようになったようで腸活してます。
何を作ったらいいか悩む ^_^ 嬉しい悩み♪







  


Posted by スプレッド. at 13:30Comments(0)おべんとう

2024年12月15日

ごまかし弁当?


・ちくわの蒲焼 しいたけ
・ブロッコリー
・チョリソー

起きてきた夫が弁当を覗き込んで
「なんそれ!ごまかし弁当じゃーん」と一言。
「違うよ !ちゃんと ち・く・わの蒲焼です」

  


Posted by スプレッド. at 08:59Comments(0)おべんとう

2024年12月14日

カニカマかに玉丼


・カニカマかに玉丼
・メンマ
・ブロッコリーマヨ

思ったほど積もらなくて良かった♡
ウォーキング中、すれ違ったワンコと足跡が
あまりにも可愛らしくて癒されましたよ。
犬種は分からないんですが、
「ちょうじゅうろう」にそっくりなワンコでした。
車のCMに出てくるワンコで、夫はあの表情に癒されるそう。
この頃あんまりやらないかな(*´ω`*)

足、冷たくないのかな? と心配になってしまいました。

  


Posted by スプレッド. at 10:07Comments(0)おべんとう

2024年12月13日

鮭むすび


・鮭むすび
・りんご
・ブロッコリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、早朝に見た六花

今年最初の雪の華♪(*´ω`*)
  


Posted by スプレッド. at 20:39Comments(0)おべんとう

2024年12月12日

炊き込みご飯風


・炊き込みご飯風
・鶏ムネ塩焼き鳥
・卵焼き

フライパンで人参、エリンギ、ちくわを濃いめに煮付けて冷ご飯を投入し、水分を飛ばした炊き込み風ご飯♪ ちょっと放置したらおこげも簡単に出来ちゃう(*´ω`*)

  


Posted by スプレッド. at 10:05Comments(0)おべんとう

2024年12月11日

親子丼


・親子丼
・こんにゃくピリ辛炒め
・チョリソーとチンゲン菜炒め

こんにゃくを下茹でしてから、フライパンで「乾煎り」をし、麺つゆと豆板醤(唐辛子が無かったので)味付けしました。
乾煎りの際、こんにゃくがキャーキャーキューキューと騒ぐんですよね。
その音がカワイイと思ったり怖いと思ったり(*^_^*)
  


Posted by スプレッド. at 09:13Comments(2)おべんとう