2023年04月10日

ガパオライス


・ガパオライス
※玉ねぎ、おろしニンニク、豚ひき肉を炒め、
味付けは、豆板醤、ナンプラーの代わりに醤油と白だし、オイスターソース、砂糖、塩コショウで。
ごま油、バジルで香りをつけました。
目玉焼きを載せて完成。

・鶏肉の煮物
ーーーーーーーーーーーー


ブログを書き始めて、豆板醤を入れ忘れた事に気が付きました。  


Posted by スプレッド. at 09:02Comments(0)おべんとうサキベジ健康

2023年04月08日

和風ポトフ


・十六穀米プラスもち麦で「17」穀米
・昨夜の残りの和風ポトフ
・豚のしょうが焼き

ーーーーーーーーーーーー
風か強いですね。
皆さん吹き飛ばされないようにお気をつけて(*´ω`*)


  


Posted by スプレッド. at 15:44Comments(2)おべんとう手抜きサキベジ健康

2023年04月07日

トンカツ弁当


トンカツ
アスパラソテー
ほうれん草、コーンバターソテー
ゆで卵

ーーーーーーーーーーーー



息子のお弁当生活が復活しました♪
体重が10kgも減った息子をまた太らせます(*´ω`*)

  


Posted by スプレッド. at 08:57Comments(4)大学生ごはんおべんとうサキベジ健康

・鶏肉と玉ねぎの塩炒め
・十六穀米
・アスパラソテー
・いちご
・冷凍ごまだれ餅

業務スーパーで購入した冷凍の餅を自然解凍で「保冷剤」代わりなるかな。

今朝、7時頃、西の空に虹がかかっていてとても綺麗でした。
  


Posted by スプレッド. at 09:16Comments(2)おべんとうスイーツ

2023年04月05日

ナムルと焼き塩サバ



サバの塩焼き
もやしナムル
春キャベツの塩昆布和え
自家製梅漬け

ーーーーーーーーーーー
ナムルだけでいい!と言われましたが、そんなストイックなダイエットはいいわけが無いですよね。
お米も食べてもらいます。

朝食は和食を基本に、しっかり食べています。夜は糖質を抑えるために炭水化物を少なめにしています(*´ω`*)


  


Posted by スプレッド. at 09:32Comments(0)おべんとう

2023年04月05日

ヘルシー弁当


サバの塩焼き
もやしナムル
春キャベツの塩昆布和え
自家製梅漬け

ーーーーーーーーーーー
ナムルだけでいい!と言われましたが、そんなストイックなダイエットはいいわけが無いですよね。
お米も食べてもらいます。

朝食は和食を基本に、しっかり食べています。夜は糖質を抑えるために炭水化物を少なめにしています(*´ω`*)


  


Posted by スプレッド. at 09:31Comments(0)おべんとう

・豆腐入りチキンナゲット
鶏ひき肉 200g程
肉に対して1/3位の豆腐
(水を切る)
おろしニンニク
おろし生姜
塩コショウ
片栗粉
卵1個
マヨネーズ
全部をボールに入れてよく混ぜます。
油を0.5cmほど入れたフライパンで揚げ焼きしてます。
※肉ダネが柔らかいのでスプーンですくってフライパンに落としてます。

・ナスをごま油で炒めて麺つゆで味付けしたもの

・ひじき煮
作りすぎて一向に終わらない常備菜

・ふき味噌と梅漬け

  


Posted by スプレッド. at 08:43Comments(0)おべんとう健康

2023年04月02日

たぬきむすび


たぬきむすび

天かす、青ネギ、麺つゆ、をご飯に混ぜてあります。
昆布入りにしました。

このおむすびは、10年位前に定期購読していた雑誌に紹介されていたグッチ裕三さんのレシピだと記憶しています。
天かすをチキンラーメンにした記憶も残っています。
あまりにも斬新なレシピだったからね♪



「青ネギ」の代わりに「青のり」を使うと「悪魔のおにぎり」になりますね。
天かす、青のり、麺つゆのおにぎりは南極観測隊の方々が作っていた。
悪魔のようにヤミツキになるから、某社が商品化したのだとか。

この春からお弁当生活が始まる方が多いですよね!!
一緒に頑張りましょうね(*´ω`*)





  


Posted by スプレッド. at 09:07Comments(2)おべんとう手抜き

2023年04月01日

梅結び&サラダ


梅結び
ベーコンとアスパラ炒め

我が家の梅の花ですが、今年は思うほど咲かなかった気がします。
2ヶ月ちょっと先には収穫の楽しみが待っています♪







  


Posted by スプレッド. at 09:15Comments(0)おべんとうサキベジ健康